変身3部作っていうアニメで最初に放送された「超変身コス∞プレイヤー」っていうアニメは実は特撮番組だったという設定で製作側から見た「ヒットをねらえ! 」出演者・原作者から見た「LOVE♥LOVE? 」が放送されたそうです。
Wikiっから抜粋転載で~す(*^-^)ゞ
超変身コス∞プレイヤー
視聴者の視点から見た『超変身コス∞プレイヤー』という劇中番組そのものを描いた作品。なお、その視点からは前後のつながりが破綻しがちで支離滅裂な内容を持った番組であることを印象付けるように描かれている。なお、後付けではあるが、アニメで放映された内容は劇中劇のダイジェスト版であるという設定が示されている。
ヒットをねらえ!
制作者の視点から見た『超変身コス∞プレイヤー』という色物企画の特撮番組の制作過程を描いた作品。同番組の制作にあたり、局上層部やスポンサー等関連会社、芸能事務所などに振り回される現場の苦労がコメディ調に描かれている。
LOVE♥LOVE?
出演者・原作者の視点から見た『超変身コス∞プレイヤー』における内部の人間関係を描いた作品。お色気満載のラブコメ調ながら、登場キャラクターが色仕掛けによる出番獲得を試みたり、スキャンダルに巻き込まれたりと、かなりドロドロとした部分も描かれている。
というものである。
当初『超変身コス∞プレイヤー』の評価がその支離滅裂ぶりから極めて悪く、粗悪な萌えアニメだと揶揄されていたが、それも制作サイドから見れば次への布石であった。というのは、舞台が『ヒットをねらえ!』に移ると、その支離滅裂ぶりが主に劇中の番組スポンサーらによる横車等の結果であるということを視聴者は否応にも理解させられる、という構造になっているからである。それは計算されたある種自虐的なユーモアであると同時に、業界に対する痛烈な皮肉でもあった。もちろんこのような試みは極めて独特なものである
はわ~なんか見た目に反して意外とすごいアニメかも
今回紹介するのはLOVE♥LOVE? の主人公で超変身コス∞プレイヤー の原作者で脚本家の直人くん(cv宮野真守)が超変身コス∞プレイヤーの出演者の5人の女の子とラブラブな毎日を送っていたのだけど、実はそれは、自分の出番を増やして欲しくてしていた演技だったと発覚した回のお話です。
という事で復讐に燃える直人くんに脚本を変えられて超変身コス∞プレイヤーの5人組が酷い目に合うという妄想です

1人目のシスタレイヤー (cv小林沙苗)は磔にされて
お許しくださいご主人様と言え~と
鞭で打たれます

2人目のサリーレイヤー (cv大原さやか)は怪しい魚がいるプールで
俺に懺悔しろと泳がされます

ラビアンレイヤー (cv吉田真弓)
幼稚園児のコスプレをさせられたり

ディアンレイヤー (声:浅井清己)
ロリっこにも容赦はなくで

逆さ吊りです
そして気を失った4人を
裸に剥いて




磔に
これ、なんてエロゲっていうぐらい
変態すぎます^^;

磔にされた仲間を助けに来たミコレイヤー (cv松来未祐)も

やられてしまって

演技ではなくて本当に好きでしたと告白をして

気を失ってしまいます
変態演技の大ファンなんですか・・・
家のFSは変態プレーが大好きで
(紳士が多いです・・紳士とは鍛えぬかれた変態である)
FSメンバーの大半がパニッシャー
でも、あの華麗な、マウス操作にはだれも勝てない気がします
WARがんばってかっこいい動画撮ってくださいね
楽しみにしてます
Dだからあうこともないですけど
もしも機会があったらマゾい 狩りをたのしみたいものです
お許しくださいご主人様