
ようやく主要登場人物の名前も覚えて、面白くなってきた鋼殻のレギオス第3話「電子精霊ツェルニ」です。
出番が少なそうと思っていたリーリンが今回は冒頭から出てきました~
そして
お友達になったばっかりのシノーラさんに


胸を揉まれて


襲われていました~
慌てるリーリンがかわいい~
シノーラさんはどこかで見たことがある顔だと思ったら
女王様でしたヽ(*'0'*)ツ
女王がこんな事をしていていいのかな~と思ったら
影武者さんがいるみたいです
なんかお茶目な性格ですね

リーリンにも何か秘密があるみたいで、本編にも絡んできそうです
レイフォン×リーリンのカップルを応援しているわたしとしてはうれしいかな
レイフォンとニーナの関係は
もっとギクシャクするのかと思ったけど、あっさり修復
ニーナのあっさりした性格はいいですね~

相変らずの3人組みに捕縛!されたフィル先輩とも仲直りが出来て
レイフォンは、元通りの生活とはいかないだろうけど、17小隊で上手くやっていけそう

謎な新キャラも登場して次回が楽しみだけど、
次回はメイド服?
なんかいろんな意味で楽しみかも
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/189-cc648382
17件のトラックバック
日常パートが本気か
盗賊団との戦いになるかと思ったらミステリーな空間に入ったり過去エピソードだったりと、目まぐるしくキャラと世界観...
何か…冒頭から、良く分からないんだよね・・・
うん・・・
何というか、前回も、前々回も、今回も!!!
冒頭から…何ですか?
いきなりの...
「手を抜いていればすむなどと甘く考えないでもらいたい。
私は使えるものは何でも使うよ」
例え妹でも…。
やはりレイフォンが天剣授受者...
少しだけ明らかになった
レイフォンの過去
鋼殻のレギオス 第3話
鋼殻のレギオス (富士見ファンタジア文庫)(2006/03)雨木 シュウスケ深遊商品...
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェリと気まずい日々を送ってい...
鋼殻のレギオス 3話の感想です。「電子精霊ツェルニ」不機嫌なニーナ。レイフォンのことを避けていたが、バイトで顔合わせ。なぜ本当の実力を隠していたか。・・・・・レイフォンの口からは、「武芸ではだめなんです。それはもう、失敗しましたから」強さの秘密は一応分...
サブタイの話がメイン…なのか悩む。
今回も時系列がごちゃごちゃで原作よりわかり難いです。
まずメインキャラの話をきちんとしてからすれ...
世界観が複雑な上に、登場人物がどんどん出てきて大変な作品ですが、面白くなりそうな雰囲気はあります。鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」 見ました~
レイフォンのことをフォンフォンって呼ぶことになったフェリ。
電子精霊って...
『レイフォンに想いを伝えるため、手作りお弁当作戦に出るメイシェン。
一方、生活費を稼ぐため、夜間アルバイトを始めたレイフォンは、都市...
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。 レイフォンは第十七小隊の一員...
カッコイイお姉さん・・・
と思ったら痴女だったー!!
レイフォンの幼なじみリーリンが出会ったお姉さん。
何者!?
レイフォンは常に...
それはもう、失敗しましたから。
「鋼殻のレギオス」第3話のあらすじと感想です。
道。
(あらすじ)
対抗試合の効果だろう、ファンは...
このアニメは場面と話が飛び飛びでどうも内容が分かりづらい気がする。
しかしとりあえず百合ということだけは分か(ry
対抗戦の一件でできた溝が埋まりそうなレイフォン、ニーナ、そしてフェリ。しかし、レイフォンとニーナの前に現れた謎の男たちは!?「電子精霊ツェルニ」あらすじは公式から抜粋です。レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼な...
最初と最後にレイフォンが前いたところの描写を入れる感じ?
アバンでリーリンの貞操が(;^_^A
十七小隊のシャワーは男女兼用!
まあ間違っても過ちは起きないし起こりようのない面子だけどw
場面転換が唐突な上に、時間軸まで飛び飛びなので非常に話がわかりにくい...
コメントの投稿