
第20話「愛しい人」なんかふしぎ遊戯みたいな良いサブタイトルだね~と思っていたのに、
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! で・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん な内容でした
(ノ_<。)うっうっうっ ラマール~うぅぅ
ストーリー
第7小隊の活躍により、劣勢になりつつある帝国軍。マクシミリアンは本国から指揮権の剥奪を言い渡され、ガリアに総力戦を挑んできた。決戦地ナジアル平原で、士気も高く戦地に立つ第1小隊に、対するはマクシミリアンが指揮する大型戦車ゲルビル。激戦の中、蒼いオーラに全身を包み、巨大な槍と盾を手にしたセルベリアが、ファルディオたちの目前に立ちはだかる。そして、ダモン将軍の意向により後方支援を命じられた第7小隊や、兵士を鼓舞するため戦地を訪れていたコーデリア姫の元に、衝撃が走った……。
公式から転載
帝国での立場が危うくなってガリア攻略へのタイムリミットがついたマクシミリアンは総力戦を仕掛けてきます。
なんか、終わりが見えてきましたね~

無気力お姫様もやる気を出して
ガリア軍が優勢ですね~
ファルディオの前線指揮もはまっています
でも、ガリア軍が優勢なその時に
ヴァルキュリアの槍と盾を持ったセルベリアが



ヽ(*'0'*)ツ な・・なんですかこれは~
なんというトールハンマー
オープニングはオープニング用の過剰演出だと思っていたのに
それよりすごいのですが
巨大なレーザーで辺りを薙ぎ払うと、前線のガリア軍はすべて消滅!
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
ファルディオを庇って塹壕に突き飛ばしたラマールごと

第一小隊は蒸発
ファルディオが塹壕に落ちるのを見て安心したようなラマールの表情が切ないよぉ・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
そして
(ノ_<。)うっうっうっ
前線で唯一生き残ったファルディオは茫然自失の廃人状態に
そのファルディオのお見舞いに来たアリシアをファルディオは後ろから
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
すまないとふるえながら撃ちます
崩れ落ちるアリシア∑('0'*)


オープニングでセルベリアとアリシアが超人的力で戦っているのを見たときから、
アリシアを覚醒させるのはファルディオじゃないかと思っていましたがやっぱりそうでした><
ファウゼンの街でもそうだったように、ファルディオをギリギリの選択では個人の感情よりも味方が生き残れる選択をしていましたものね。
唯一ヴァルキュリア人の力を目の当たりにして、
次にセルベリアが現れたらガリア軍は全滅するしかなく、
対抗するにはアリシアを覚醒させるしかないと思ったんでしょうね
他の人に言っても信じてもらえないだろうし、アリシアの秘密を知っているのもファルディオだけ
好きな子を撃たないと全滅って悲劇的すぎますよ~><
すまないアリシアって言葉が(ノ_<。)うっうっうっ
ウェルキンがファルディオの立場だったら、義勇軍を連れて逃げるとかいう思い切った展開もあったかもだけど、ファルディオは第一小隊が無くなっても良くも悪くも隊長らしい隊長。ダモンはともかく姫や他の部隊は見捨てられないですものね。
次回以降の覚醒アリシアの活躍に期待です><
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/363-5785caf7
18件のトラックバック
すごい衝撃。
最初は、姫様立派になって・・・とか微笑ましく見てたんだけど。
それどころじゃないことに・・・((( ;゚Д゚)))
とても、始...
展開が凄すぎて言葉もありません。せいぜいセルベリア大活躍な程度だと思っていたのですが…。それにしてもチートすぎますし。後半はずっと驚きの連続でした。
ナジアル平原にてガリア軍と帝国軍の総力戦。総力戦だけあって、今までの回で一番面白かったです。しかし、失うものも大きかった・・・。関係の無い話ですが、昨晩の土曜日プレミアム「硫黄島からの手紙」を見たせいか、戦争の悲惨さと仲間を失う悲しさが他回に比べて幾分...
『第7小隊の活躍により、劣勢になりつつある帝国軍。マクシミリアンは本国から指揮権の剥奪を言い渡され、ガリアに総力戦を挑んできた。決戦...
指揮権の剥奪を迫られたマクシミリアンは挽回を狙い、ナジアル平原の決戦を挑んでくる。
…えと、そんな第7小隊とかって活躍してましたっけ...
第二十章「愛しき人」第7小隊の活躍で劣勢に立たされた戦況を打開すべく、ガリアに総力戦を挑むマクシミリアン。大型戦車ゲルビルと、蒼いオーラを身にまとい、巨大な槍と盾を手にしたセルベリアがガリアに攻め入る・・・。決戦の刻―――!マクシミリアンはガリア...
今回のファルディオには驚かされました。
ガリア公国からの撤退命令を本国から言い渡されたマクシミリアンは事実上の指揮権剥奪ですね。
このままでは引き下がれない思いからマクシミリアンはガリアに総力戦を挑み、帝国軍も第7小隊の活躍で士気が高かったが、前線には...
おいおい、いきなりの超展開についていけなくなった。
風は吹いている!しかし、その瞳に映ったのは”戦場の魔女”!!!「愛しき人」あらすじは公式からです。第7小隊の活躍により、劣勢になりつつある帝国軍。マクシミリアンは本国から指揮権の剥奪を言い渡され、ガリアに総力戦を挑んできた。決戦地ナジアル平原で、士気も...
スージーが第7小隊で良かったです…。
(ノ_・。)
第1小隊のメンバーが良い感じにチームプレイを!と、盛り上げるだけ盛り上げておいて、セルベリア武双の生け贄役にな...
スージーが第7小隊で良かったです…。
(ノ_・。)
第1小隊のメンバーが良い感じにチームプレイを!と、盛り上げるだけ盛り上げておいて、セルベリア武双の生け贄役にな...
「愛しき人」
ガリア侵攻の遅延を理由に追い詰められていくマクシミリアン。状況打破のため、総力戦へと打って出る。しかし、それは、ガリ...
どーみてもこの戦車だけで十分。マクシミリアンとかウェルキンとかエーデルワイス号とかイラネーよ。ってか、もうどうだっていいよ。「ヴァルキュリア・1台」あれば、無敵艦隊戦場がヴァルキュリア戦場はヴァルキュリア戦場がヴァルキュリア戦場にヴァルキュリア戦場よヴ...
愛のために自分を犠牲する人がいれば、
自分のために愛を犠牲する人もいます。
そして、愛のために人が犠牲させられることがあれば、
人のために、愛が犠牲させられることも
大切な人を守りたい-----------!!厳しい戦いが続きます・・・ガリアへの中央進行はく奪。どうやらマクシミリアンは、ここのところの不始末の責任を取らされ、ガリア進行ごときに手こずるなと、最後通告を言い渡されてしまったよう。最後の秘策に何をするか?秘密兵器を...
第7小隊の活躍により、劣勢になりつつある帝国軍。マクシミリアンは本国から指揮権の剥奪を言い渡され、ガリアに総力戦を挑んできた。決戦地ナジアル平原で、士気も高く戦地に立つ第1小隊に、対するはマクシミリアンが指揮する大型戦車ゲルビル。激戦の中、蒼いオーラに全...
コメントの投稿