ストーリー
アリシアを救出するため、ウェルキンたちは果敢にも巨大戦艦マーモットへ立ち向かっていく。鉄壁の戦艦に活路を見出し、決死の覚悟でマーモットへ突入する第7小隊。力のみを追い求めるマクシリミリアンを、もはや止められる者はいない。マクシミリアンの切り札“人造ヴァルキュリア”を前に、彼らは生きて帰ることができるのだろうか……。そして、愛する故郷と大切な人を守るために、ウェルキンが取った最後の行動とは。七ヶ月に及ぶ戦いに終止符が打たれる!
公式より転載
囚われのアリシアを救い出す為に突入した第7小隊+ファルディオ

アリシアがいい感じに囚われのヒロインをしていて
ウェルキンも助けに来たけど
人造ヴァルキュリアの力を手にしたマクシミリアンとウェルキンが戦えるはずも無く
さあ比べてみようそなたの力と
さあ、余と戦うのだアリシア対マクシミリアンの戦いに
もうウェルキンの出番はないのかな~と思ったら
マクシミリアンの攻撃にとっさに反応出来なかったアリシアを



身を挺して庇いました~(★^-^)bグット
やめろおおおおおおアリシアのピンチには鉄パイプで殴りかかるウェルキン
もう必死なウェルキンがかっこよすぎて、全力で応援しちゃいましたよ

私は、愛する人達を守ってみせるウェルキンがピンチには
アリシアがマクシミリアンにしがみついてヴァルキュリアの力を全力で解放
これが決め手になって暴走した人造ヴァルキュリアの力でマクシミリアンは爆死しますが
力を暴走させたアリシアも><
きっと私もヴァルキュリアの力に焼かれて死ぬ私の力が溢れ出してしまう前に逃げて
こんな儚げな表情のアリシアを見捨てたら主人公じゃないよね
うおおおおおおお
炎の壁を突き破って来ましたよ

大丈夫、僕がついている僕はもう二度と君を離したりはしない。
アリシア、僕がずっと君の傍にいるアリシアの事が好きなんだ
アリシアの力の暴走は収まり
ずっともっていたスカーフをアリシアに着けるウェルキン
やっぱりアリシアはこのスカーフがよく似合っている
さあ、いっしょに帰ろう。アリシア
うんハッピーエンドでした~♪
最終回のウェルキンがもう良すぎですよ~行動すべてがツボでした。
大丈夫、僕がついている このセリフを本気で言えて、それを信じれる人って素敵ですよね
そういう人がいたなら理想の男の人かも。アリシアは幸せ者です
ウェルキンもどさくさで
僕はもう二度と君を離したりはしない。
アリシア、僕がずっと君の傍にいる なんてプロポーズまでしちゃったんだから、もう曖昧な態度でアリシアを不安にさせたらダメですよ~
切ない悲恋物も良いけど、アリシアみたいな子にはハッピーエンドが似合いますね~
一時はどうなることかと思ったけどよい最終回でした
唯一不満があるとしたらファルディオかな
第7小隊の隊員の出番を削ってまでファルディオとアリシアの事を描いたのに、あそこで退場させる意味が解からないよ~><
今までの話の流れ的にエンディング後の語り役は気持ちに整理をつけたファルディオがウェルキンとアリシアの事を語るって感じでもよかったのに
ファルディオのシナリオを収拾をつけられなくなって投げ出したとしか思えないo><o
戦争が終って
ウェルキン、アリシア、ファルディオ以外でのお気に入りの3人

生き残ってよかった~^^
コメントの投稿