
とうとう終っちゃいました~
ベアトのMさと戦人の暴論がすごかったですね
個別の事件はその回の感想の時に書いているし、
最終話という事でわたしなりのベアトリーチェの正体を推測してみま~す(*^-^)ゞ
ベアトリーチェからの最後の問いかけ
右代宮戦人、今、この島には、貴方以外誰もいません
この島で生きているのは貴方だけ
なのに私は今ここいて、これから貴方を殺します
私は、だ~れ
これは、生きているのが戦人だけなら、
犯人が別に生きている必要はないですね~
この場合のだ~れはわたしの予想だと金蔵の仕掛けたトラップかな
で、肝心のベアトリーチェの正体だけど、
一連の殺人事件の犯人、まず複数だと思うけど、その全員と予想します(*^-^)ゞ
実際に行なわれた殺人は魔法などなくトリックを使った密室殺人だけど、
トリックを知らない真里亜(&縁寿など真里亜のノートを見て影響を受けた人物)が、それを空想の視点から見た物がファンタジー描写で
島で起きた殺人事件の真里亜の空想上の犯人=ベアトリーチェ
じゃないかな
真里亜のぬいぐるみのさくたろうはもちろん
ガァプは真里亜が印を付けた薔薇の花っぽいし
シェスタ達も真里亜の人形っぽいですしね
そうすると、真里亜の空想上で源次=ロノウェ、熊沢=ワルギリアだとして
ロノウェがベアトリーチェを「お嬢様」と呼んでいる事から
真里亜から見て現実世界でのベアトリーチェは朱志香ではないでしょうか
もちろん真里亜が朱志香がやったと思っているだけで、朱志香が限りなく疑わしい物もありますが、実際の犯行は別の人がほぼ行なっていると思われます
その辺の食い違いが、ファンタジー描写と実際の犯行との間で矛盾を起こして、より視聴者をややこしくしているんじゃないかな~
実行犯の方ですが、戦人は18人と言われて金蔵を外しているけど、犯人のうちの1グループは、もうすでに死んでいる金蔵が黒幕で金蔵の指示で使用人が動いている可能性が高いんじゃないかな
ファンタジー描写で親族会議に現れた金蔵は、親族会議に出た人全員に認められたという事は、遺産相続権はない金蔵の代弁者という立場に立てる当主の指輪と金蔵の遺言状をもった源次か南條先生でしょうね。
ベアトリーチェの謎もだけど戦人の謎も残りましたね
明日夢の子供ではないという事ですが、予想だと留弗夫の子供だとは思います
霧江の回想を見る限り、明日夢と留弗夫の不自然な結婚はなんか、いわくつきの子供の戦人を明日夢の子として育てるという契約があったのではないでしょうか
6年前の罪というのも、ちょうど明日夢が亡くなった年なんですよね
出生に秘密があるのなら、遺言でその事を戦人が知った可能性もあり、その事で当時の戦人が何かしたんじゃないかな。
忘れていたのはその事を思い出したくないから?
という事で一応ベアトリーチェと戦人の予想をしてみました。
当っているかどうかは解決編待ちだけど、いつやるんだろう?
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/441-e3aa8c74
18件のトラックバック
第26話EpisodeIV-VIII sacrifice(終)ベアトリーチェとの論戦の最中、明らかになったある事実。ショックを受け、戦意を失ってしまった戦人は、ベアトリーチェからチェックメイトを宣言されてもうつむいたまま。そんな戦人を立ち直らせるため、グレーテルは、自分...
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の最終話を見ました。episode12 星の方舟「紫苑!!紫苑!!」倒れている紫苑と再会した蘇芳だが、紫苑は相応の対価を支払ったようだが弱っていた。「僕を連れ出してくれないか?月が見たいんだ」「蘇芳は確かに此処にいたのか?」「けど、...
ベアトリーチェを連れ戻すため、縁寿は黄金郷に来た。
そこでベアトと一緒にいた真里亞は「ベアトはこの世界で、真里亞と永遠に、二人きりで...
「うみねこのなく頃に」も、とうとう最終回です。これでようやく全ての謎が解き明かされるのかと思いきや、一応解答らしきものは示されたものの、結局何が何だかわからないまま終了し...
「お兄ちゃんは帰らなきゃだめ…」
マリアを救うために、ベアトとマリアがいる空間にあられた縁寿。
ベアトにも蘇らせることが出来なかっ...
「俺達の殴り合いは、まだ終わってない」
本当に「意味が解らないまま終わった。」 …そんなうみねこ最終話。
ひぐらしはまだ理解が出来...
最後まで何がなにやら(^_^;)
家族を取り戻す…縁寿自分が死んでは意味ないんじゃ
さくたろうを復活させたのはGJでしたがいかんせん最終回(泣)
ベアト様復活!
ノリノリバトラも復活w
…チェス版セリフがなかったのがざんねん。
ベアト様は最後ドMになってた...
真里亞の顔芸も今日で見納め!
魔法の力を取り戻した縁寿は、マリアとベアトリーチェのいる黄金郷へ!
て、なんで!?
省略されてるけど...
最終対決-------------!!縁寿は黄金郷へ!!ゲームを降りたベアトをゲームに戻すために迎えに来たと言う縁寿。だが真理亞は、ここにいればすべての願いが叶い、やさしいママもいるからベアトはここに一緒にいるというのだ。でも・・・・ここにさくたろうはいない。本当...
解答編は、制作可能か不可能か…商業的にも(ぉ)
出題編の最終回なので、謎は持ち越しですねー。
縁寿が、さくたろうを再生し、マリアは...
TVアニメ「うみねこのなく頃に」コレクターズエディションNote.03 [DVD](2009/12/23)釘宮理恵堀江由衣商品詳細を見る
右代宮 真里亞とベアトリーチェ...
エピソード4、そして出題編のラスト回でした。
戦人に自分が縁寿であることを教えない事が、唯一守らなければならない約束事だったわけですが、自分が明日夢の息子ではなかったという衝撃的な事実に追い詰められている戦人をもう1度奮い立たせる為に、あえてその禁を破
sacrificeされたのは縁寿ということなんでしょうかね。 彼女の犠牲があればこそ、次EPへ続くことができたんでしょうけど …予想通り、ひとまずスッキリ終わるというよりは 思いっきり「散」までひっぱってくれるラストでした(汗) TVアニメ「うみねこのなく頃に」コレク...
え?最終回なの?これで?
と言う訳で尺が足りなさ過ぎて結局意味不明アニメだったうみねこのなく頃に第26話。
エンジェはベアトのところへやってくる。最後まできっちり終わらせなさいといいにくる。マリアはココでは何でもかなうというが、エンジェは一番欲しい願いはかなっていないサクタロウはというと、マリアが苦しみだす。なぜサクタロウを生き返らせないのかという。そして、...
コメントの投稿