私になら出来る、私にしか出来ないことがあるからわたしにはちょっと理解できない世界で生きていたマダムですが、
リオにはその生き様に思うところがあったみたいでなにか吹っ切れたみたいですね
ストーリー
軍事年鑑のあるページを開き、
どこか塞ぎ込んだ様子のリオは、ずっと悩み続けていました。
自分のすべきこと、
自分にできることとは一体なんなのか……。
そんなリオを心配するカナタでしたが、
うまく言葉を伝えられません。
それぞれがもどかしい気持ちを抱きながら過ごす冬の始めに出会った、一人の老婆。
彼女の生き様は、リオに大きな影響を与えることになるのです――。
公式より転載
例えどんなに離れていても音は響いて
そして伝わる
カナタに喇叭を預け
自分に出来る事をする為に旅立っていきました
カナタとの会話を聞いている限り
お姉さんのイリヤ皇女の事も気持ちの整理が付いたみたいですね
戦いの舞台を辺境の砦から政治の世界に移したリオのこれからの活躍に期待ですよ
そして、
砦に残ったカナタとの再会はあるのでしょうか?
砦の方も残り話数とこれまでの伏線を考えると、次回あたりで一波乱ありそうなんですけどね
これからの展開というか次回が楽しみです
次回辺りで話が動かなかったら、このまま、何事も無くというのもあり得るんだけど、どうなんでしょう
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/474-c56a27df
19件のトラックバック
【旅立チ・初雪ノ頃】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21クチコミを見る
思い出があるから人は生きて行けるんです!
和平交渉はこう着状態の中、東部国境のローマ軍が移動を開始!
敵はローマ!?
このままでは、また戦争になってしまうかも・・・?(゚д゚;)...
ついに明かされるリオ先輩の素性。ここのところ葛藤が続き精神の袋小路にあったリオがカナタとマダムの前向きな心を通じて新たな一歩を踏み...
今回のサブタイでリオが小隊を去ることになるのは読めてたけど、
「去る決意」をして終わるんだと思ってたので、ほんとにいなくなっちゃうとは予想外。
冬の時期の話は結構シビアだったりするので最終話まではシリアスな話が続くかも。
最終話は再び春がきて…リオが隊...
「カナタ、私は良い先輩でいられただろうか?」
幸せだった時の思い出があれば…思い出があるから人は生きていけるんですね
クラウスから...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
遠まわしに説明していったものですから、ボーッとし...
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools
濃度の濃い話だったなぁ
-公式サイト-
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト
-作品概要-
気鋭...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
軍事年鑑のあるページを開き、
どこか塞ぎ込んだ様子のリオは、ずっと悩み続けていました。
自分のすべきこと、
自分にできることとは一体なんなのか……。
そんなリオを心配するカナタでしたが、
うま...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第10話 『旅立チ・初雪ノ頃』 感想
次のページへ
「私なら出来る、私にしか出来ない事があるから――」
リオの旅立ち!
離れていても音は響いて伝わる――!
【第10話 あらすじ】
軍...
季節はもうすぐ冬----------------。燃やしたいものがあると、たき火をするリオ。手紙を焼くついでに、焼き芋を作ったようです(^^)今日もタケミカヅチを修理するノエル。かなり形が見えてきたようで「しあわせ♪」って(^^)一方、カナタはどうにも「イリヤ皇女殿下...
焼き芋も美味しい季節となり、カナタが砦に来てからも半年です。
カナタのラッパも耳栓なしで聴けるようなりました(笑)
カナタはイリア...
『軍事年鑑のあるページを開き、
どこか塞ぎ込んだ様子のリオは、ずっと悩み続けていました。
自分のすべきこと、自分にできることとは一体...
「ゴールにたどり着いたと思ったが、単なる行き止まりだと気づいた」という台詞は深いな。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第10話 『旅立チ・初雪ノ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、リオ先輩は焼き芋と一緒に手紙を燃やし一人悩んでいます。部屋の前でカナタがブツブツと何か喋っているので、仕方なく一緒におばあさんの所に行くことにします。このおばあさんは冬の山小屋で家族を待っているわけですが、一人で冬を越せそうも...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1121小隊フタ付マグカップ
これまで父親に反発したり、前回は取り乱したりなど何かありそうなリオでしたが、
今回でつい...
「いいじゃないですか、迷っても、行き止まりでも。だからわたしは…リオ先輩に会えたんです!」
出会いと別れ、そしてそれぞれの絆をつな...
コメントの投稿