
小十郎を秀吉に奪われ、すぐにでも秀吉がいる大阪に攻め込もうとする伊達軍
その前に突然立ちふさがった上杉軍
場所は人取橋
第5話「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」です
人取橋は過去に激戦があった地
奥州の諸国と伊達軍が戦い、不利な状態で戦おうとする政宗を小十郎が止めますが、政宗はそれを振り切って戦い勝利を収めます。
その戦いで怪我を負った政宗に対し、小十郎は政宗様に怪我をさせた責任を取って切腹しようとしました
力ずくで止めましたが、その目論見は、大勢の兵を失った政宗に対して、自分も失わせる事で喪失感を与えて無茶な戦い方を考えさせるため
人取橋に陣を張った上杉軍を見た政宗はその事を思い出し、陣を張ったまま兵を休め、上杉軍が引き上げるまで待ちます。
結局上杉軍の目的は、秀吉軍に無謀な攻撃を仕掛けようとする伊達軍を、人取橋という政宗にとって因縁がある地を利用して思いとどまらせる事でした。
実際に開戦しちゃったら、どうするつもりだったのかは知らないけど、結果オーライなのかな
次回は、いよいよ毛利vs兄貴ですね
両方とも特に好きなキャラなので楽しみです
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/578-6a3fafb3
6件のトラックバック
TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳細を見る
小十郎……。
「戦国BASARA弐」第5...
戦国BASARA弐ですが、奥州統一にさいして諫死で切腹しようとする片倉小十郎を伊達政宗がとめます。豊臣秀吉は毛利と手を組んで本格的に四国攻めをはじめますが、前田慶次が秀吉に会おうとします。竹中半兵衛は世界に目を向けている秀吉と風来坊の慶次では格が違うと...
お待ちかねのパーリィだ――!
奥州を統べた際の、小十郎と筆頭の回想シーン。
政宗に傷を負わせたことで切腹しようとした小十郎。
その刀...
マサムネのところにカタクラもどってた?ていうか、いつのまに救出したんだ。そして、カタクラ自害しようとする。マサムネ介錯はひきうけたぜというが、結局殺さない。そして、怪我...
コメントの投稿