
甲府に向かう新撰組ですが、すでに甲府は新政府軍の手に><
だから信じて待っていろ
死なずにな甲府に残る千鶴と援軍を呼びに行く土方さん
刀と刀を合わせる武士のやり方で生き残る誓いを立てます
う~ん
こういうのっていいですよね。大好きです
甲府はすでに新政府軍に落ち
兵力にもかなりの差がある状態で
甲府から引かずに陣を張る近藤局長と
引く事を勧める永倉さんと左之さん
鳥羽伏見の戦いに参加している人と参加していない近藤さんとで認識に差が出ていますね><
京都の禁門の変までの戦いなら、近藤さんのいう気合があれば
新撰組の錬度ならこの兵力差でも勝っちゃいそうで近藤さんの言うことも正論なのですが
時代は刀から銃や大砲の時代に
兵力と装備の差が物をいう時代に移ってしまいました
目の前で隊士が大砲に吹き飛ばされた事で、その事に気がついた近藤さんですが
・・・・
遅すぎました
責任を取ってこの場で戦って死のうとする近藤さんですが
千鶴はそれを思いとどまらせます(o^-')b
生きて責任を取ろうとする近藤さんですが
撤退する新撰組の退路の前には羅刹隊が!
そして羅刹隊を率いているのは綱道パパ
これは千鶴は辛いですね
というか千鶴もろとも襲いそうで怖いのだけど><
ここは無事に撤退して欲しいです
千鶴もだけど、近藤さんも居なくなると新撰組が別の物になっちゃいそうですものね
新撰組の土方さんや新八さんなど各隊長も優秀だけど、誰かが変わりに局長になってもしっくりこないというか新撰組じゃなくなってしまいそうです。ここに来て新撰組の足を引っ張っている近藤さんの武士道ですが、強い思いを持ったトップや何か歯止めになるものがないと、効率よく人を殺していくだけの集団になってしまいますからね
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/604-bc814c82
13件のトラックバック
こんなもん作れる奴ぁ・・俺が知ってる限り1人しかいねぇ。Q:「羅刹」を作れる人とい え ば ?A:山 南 さ ん ♪ ヽ(´▽`)ノワーイ違うからwww千鶴ダディじゃ...
薄桜鬼碧血録の第14話を見ました。第14話 蹉跌の回廊――日野で一日逗留した後、隊は近藤さんを残し出発した。近藤さんは文字通り熱烈な歓迎を受けていた。日野で新たに加わった者...
「近藤さん、
気合で戦ができる時代はもう終わっちまったんだよ」
今回ばかりは近藤さんをフォローし切れなかった…というか責めまくってし...
第十四話「蹉跌の回廊」「絶対に死ぬんじゃねーぞ!」慶応4年3月・・・土方から、近藤の甲州行きを知らされた沖田は・・・まずは体を治すように言われ・・・「待ってるぞ・・...
新選組は甲陽鎮撫隊と名を変え、甲府へ-----------!!近藤さんが行くなら自分も!!だが、土方は今の沖田では足手まといになると厳しい言葉をかける。でも・・・沖田くんに渡したのは、...
大切なのは、武士の魂が変わらないことじゃないでしょうか――。
甲府城に向かう新撰組。
近藤を守れない居残りの沖田は辛いですね。
▼ ...
茜空に願ふ アニメ「薄桜鬼」第二期EDテーマ(2010/10/06)mao商品詳細を見る
後に永倉新八&原田左之助が離隊し靖兵隊を組みます。そこへ向けての...
甲州へ行く直前、沖田さんのお見舞いにやってきた千鶴と土方さん
相変わらず具合はよくない様子なのに近藤さんの下に駆けつけようとするのが...
薄桜鬼 第五巻 [DVD]クチコミを見る
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゲームだとキャラ別に分かれて行くシナリオを、がっと纏めると こうなるんだ~と感心してしまった薄桜鬼。密度が濃いですね(汗) 沖田が実際に洋装して戦う姿が見れるかは謎ですが… 『待ってるぞ』の一言に応えてくれると期待、期待☆ 薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈初回…
オキタさんに、甲州へ行くこと伝える。オキタさんもいきたがるが体が治ってないので無理だとヒジカタさんがいう。そして、300の大志で移動する。サイトウが今回の戦、勝てると思...
コメントの投稿