千鶴。俺と一緒に行こう
行けません。私約束したんです日光の下でも動ける羅刹隊改を連れて新撰組の前に現れた綱道パパ
千鶴の前には綱道と一緒に雪村家を再興しようとする兄の薫が・・・
でも、一緒に行こうという薫の誘いを千鶴はきっぱりと断りました
曲がった事が嫌いな千鶴がそちらに付く事は無いとは思っていましたが
ここまではっきりと断るとは意外でした。
千鶴良いですね~。わたしの中で千鶴株急上昇中です
でも、剣の腕は薫に劣る千鶴は追い詰められて
それならいっそ俺の手で
という薫の前に

沖田さん登場!
素敵すぎな上に、流石に強いですが
いいところで
労咳が><
ピンチになった千鶴と沖田さんの前に今度は風間さんが現れ
薫を後ろから刺しました
風間さんは兎も角、沖田さんが昼間に、しかも江戸に居たはずなのに登場って
千鶴のヒロイン補正すごすぎです。死亡フラグもなぎ倒しですね
でも、薫はここで退場
あっさりと退場という事は千鶴個人のお話よりも
新撰組のお話をメインにするって事なのかな?
その方が嬉しいですけど
けど
けど
貴重なヤンデレ男の娘が(ノ_<。)

そして、悲しいお別れのシーンで
家宝の刀も一緒に埋めちゃうの?
とか別の事が気になっていたわたしは酷いかも
風間さん達の手助けもあって江戸になんとか撤退出来た新撰組ですが
今度は左ノさんと新八さんが
生き方の違いから脱退を

脱退しただけで、生きているし、敵に回った訳でもないのに
薫との別れよりもこっちが悲しかったかもです><
そして次回は
予告の会話的にも、あの事件ですね><
薄桜鬼ではなくて新撰組で一番好きな人の退場っぽいだけに見るのが辛くなりそうです
- http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/606-2253baeb
14件のトラックバック
「この羅刹隊があれば、幸村家再興も夢ではない」
日の光の下でも活動できる羅刹隊を率いて現れたのは、
千鶴の父・綱道だった。
新たな鬼...
「さっさと君を斬るしかないね」
羅刹で洋装な総司キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
…体、辛かろうに。
...
薄桜鬼碧血録の第15話を見ました。第15話 遠き面影隊士達を撤退させようとする原田の前に綱道率いる羅刹隊が現れ危機に陥ってしまう。「何なんだ、こいつら!?不知火、どういうこった...
日光の中でも動ける羅刹を作り上げた綱道。
綱道と組み、新たな羅刹隊で野望を目指す薫…。
兄だった薫と、父と思った人の裏切りに千鶴の心...
第15話(3話)『遠き面影』
昼間でも動ける改良型羅刹隊を率いて現れたのは雪村綱道
綱道さんぶっ壊れルートでしょうか?
左之と不知...
第十五話「遠き面影」原田や永倉が撤退を進言するものの、近藤は一切応じない。土方は援軍を呼びに江戸へ戻るが、その間に戦いが始まってしまう。土方との約束に従い、近藤を...
茜空に願ふ アニメ「薄桜鬼」第二期EDテーマ(2010/10/06)mao商品詳細を見る
薫の退場が予想していたよりもあっけなかったです。1期の終盤で千鶴...
羅刹隊を率いて新撰組を襲う千鶴の父、鋼道。
その行動の真意は?
交戦する左之さん達の前に現れた新型の羅刹――
開発した綱道さんの目的は日の下で行動できる羅刹を使い雪村家再興を目指すこと
そして近藤...
サノスケと、シラヌイは、昼間でも動ける羅刹に襲われる。コウドウさんの仕業だった。シラヌイがコウドウという。この羅刹隊がいればユキムラ家再興も夢ではないという。そして、近...
コメントの投稿