長期の入院から退院して来た、ほむらはクラスの保健委員のまどかと出会います
この時に保健室に連れて行ってもらって、その途中でいろいろ話していますね
この話を見てから1話を見ると、先生が出した問題とか廊下での会話とかいろいろ面白いかも
それにしても、このほむらちゃんは自信なさげで9話までとは全然違います
もともとは体が弱くて、運動は出来なくて性格もこういう大人しい性格だったのね
そして、そんな自分に自己嫌悪に陥って、帰宅する途中に
魔女に襲われてしまいます><

それを助けたのがまどか&マミさん
こっちのまどかは素敵過ぎます
まみさんもまどかという相棒を見つけて幸せそうです
こちらではほむらがまどかの立場で
2人の魔女退治に付いていっているますね
でも、そんな幸せな魔女退治生活はワルプルギスの夜によって終わりを告げます

マミさんは亡くなり
まどかもワルプルギスの夜と

相打ちで命を落とします

まどかの亡骸に縋って泣くほむらに
キュゥべえが契約を

鹿目さんとの出会いをやり直したい
彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたいこれが、ほむらの願いでだから時間を操る能力なのね
この能力でまどかと出合った日に戻って
今度は一緒に戦いますが
繰り返してもワルプルギスの夜を乗り越えられませんね><
まどかがいればワルプルギスの夜は倒せるけど
まどかが魔力を使い果たしたりと上手く行きません
何回目かの世界で、ほむらとまどか達は魔法少女が魔女化する事を知ります
その時のまどかのほむらへの願いが過去に戻って今を変えてで
それがほむらのいう約束なのね
そして第1話のOPに繫がって、
今度はまどかを魔法少女にしないようにしようとしますが
結局、まどか抜きではワルプルギスの夜の勝てずに、
まどかが魔法少女になってワルプルギスの夜を倒して
ついでに魔女化して世界も滅ぼすというすごい結末にヽ(*'0'*)ツ
それを見届けたほむらはさらに過去のまどかが魔法少女になる前に戻って、今の時間軸になって
1話に繫がる訳ですね
え~と
見事に予想が外れました><
コミュニケーション能力が低い事といい
ファーストフード店などで食べ物を食べていない事といい
不思議な家といい
事情通な所といい
キュゥべえの事を詳しい事といい
グリーフシードの処理をするキュゥべえ抜きで魔法少女の活動をしている事といい
未来から来た、未来のまどかと関わりがあるキュゥべえと同じ組織の人が人間の姿になったのがほむらだと思ったんですけどねo><o
でも、ほむらがタイムリープなキャラなだけで、
それは無いと思いつつもそうだったら嫌だな~と思っていた世界がループしているっていう落ちじゃなさそう
毎回
生き残ったほむらが過去に戻って改変を繰り返しているようなのでほむらが退場したら、そこで終り、あくまでまどか☆マギカでまどか視点なので今の時間軸でまどかが死んだりしたらそこで終了かな。まどかやほむらが死んだら世界が巻き戻るとかループ的ご都合主義は起こらなさそうです
と、ここで先の予想ですが
今の時間軸が確定された歴史で、今の時間軸でまどかが魔法少女にならずに生き残る終わりを迎えるか、ほむらが亡くなって、過去への干渉が終るかのどちらかじゃないかな。(どちらにしてもマミさん、さやか、杏子の復活は絶望的ですが)
ほむらが目的を達成するには、ワルプルギスの夜をまどか無しでどうにかしないといけないのが最大の難関ですが、難しそうですよね><
あればだけど、まどかが魔法少女化してワルプルギスの夜を倒しても、まどかが将来魔女化しない方法が見つかっても良いのかな?今のまどかならワルプルギスの夜と戦っても魔女化しなさそうなのでまどかとほむらに訪れた束の間の平和ENDなら普通にありそう。

こんな感じにハッピーエンドで
でもそれなら今の強くなったほむらちゃんが最初の時間軸でのまどか&マミさんのゴールデンコンビに力を貸した方が良いので、ほむらの行動を見ていると考えにまどか魔法少女化はなさそうですね
次回、ほむらのまどかを魔法少女にしないでワルプルギスの夜を切り抜ける策に本当に期待します
わたしてきにはタイムリープもので一番好きで一番出来が良いと思っている鵺姫真話みたいにハッピーエンドで終わらばいいのだけど
地震津波などありましたが御無事なようでなによりです。
>>見事に予想が外れました><
まだ分かりませんよ。
これだけ絶望ループを延々繰り返しても魔女化しないほむらの精神力って一体……と考えると
もしかしたら本人が気づいてないだけで、実はQB星人に作られた生体ロボットって可能性も。
ほむらがループを繰り返すたびにまどかの魔力も上がっていってるみたいだし、
彼女はまどかからより多くのエネルギーを引き出すために作られた人形なのだと考えると辻褄は合う。
怖いくらいに献身的なまどかへの愛情も、あらかじめインプットされたものだとすれば、よく出来たシステムだと感心はするがどこもおかしくはない。
という訳で、たぶん私は最終話見るまでほむほむラスボス説を掲げ続けてると思いますw